ブログ|福岡市中央区で歯科をお探しの方は大濠矯正歯科クリニックまで

WEB予約
電話予約
WEB予約

ブログBLOG

歯科と関係ある話

「きづかれずに矯正したい!」方へ

きづかれずに矯正したい方は非常に多くいらっしゃいます。
そのため大濠矯正歯科クリニックでは目立たない矯正装置を用意しています。

歯科矯正には色々な方法がありますが
「できれば、矯正していることを知られたくない」
「見た目を気にせず矯正を続けたい」

と、歯の矯正装置を見られたくない、と考えるのはごく普通のことです。話しているときに目立ってしまうのは避けたいですよね。

ここでは、「目立たない矯正」とはどういうものか、そして自分に合った矯正方法を見つけるヒントについて詳しくご説明します。

目立たない矯正を目指すなら知っておきたい4つの方法

まずは、目立たずに歯科矯正したい方へ、4つの方法をご紹介します。どれも当クリニックで施術可能ですのでぜひご確認ください。

①マウスピース矯正:透明のマウスピースを交換しながら歯並びを矯正する
②裏側矯正:歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着する
③ハーフリンガル:半分だけ裏側矯正する
④ホワイトワイヤー矯正:白いブラケットと白いワイヤーを歯の表側に装着する

このように、色々な方法がありますので、一つずつ見ていきましょう。

01
マウスピース矯正

「マウスピース矯正」は、透明なマウスピースを用いるので、一見、歯に何もつけていないかのように見えます。装置は透明なので目立つものではありません。
また「マウスピース矯正」は、マウスピースをつけているとき、他の装置と比較すると発音がしやすいです。さらに、マウスピースは舌に触れても痛くないので、ほとんどの人が装着当初からスムーズにしゃべることができます。

歯並びの乱れが大きい場合や、歯並びが非常に複雑な状態の場合は、マウスピースでの治療が難しいことがありますが、歯並びの乱れが軽度~中等度な場合には治療可能な方法です。

02
裏側矯正

「裏側矯正」は、その名の通り、歯の裏側にワイヤーを装着する矯正方法です。こちらもマウスピース矯正と同様で目立ちにくいので、人気の治療法です。
また、「裏側矯正」は歯の表側には何もつけないので、マウスピース矯正よりもさらに相手に気づかれにくいのが特徴です。

装着感について、「裏側矯正」は、装置が舌に当たるところについているため、しゃべったりしたときに舌にこすれて、慣れるまでに1か月くらい時間がかかります。装置に慣れるまでの間、人によっては口内炎ができたり、しゃべりにくさを感じることがあるようです。
また、歯並びの乱れが非常に著しい状態や、歯の移動が大きく必要な治療に対応できるのは「裏側矯正」です。「裏側矯正」では、ワイヤーとブラケットを用います。これらは長年用いられてきた治療実績のある装置なのも安心ですね。

03
ハーフリンガル(半分だけ裏側矯正)

歯並びが気になるけど、矯正装置が目立つのはちょっと、、という方にお勧めしているのが、ハーフリンガルによる歯列矯正です。これは、上の歯を裏側矯正(舌側矯正、リンガル矯正)で治し、下の歯を表側矯正で治すという、ワイヤーによる矯正方法です。そもそも下の歯は元々見えにくいので、下の歯には表側に装置を付けるという半分だけを裏側にした治療方法です。この方法もかなり相手から気づかれにくいです。

使用する矯正装置は、上下とも不必要な摩擦を少なくしたブラケットを使用して、様々な種類の矯正ワイヤーがその力を十分に発揮できるように組み合わせます。また、裏側矯正で用いるリンガルブラケットは、以前よりとてもコンパクトになり、違和感が大きく軽減できるようになりました。

表側矯正で用いるブラケットも、見えるところには白い装置を使います。針金を白い矯正ワイヤーに換えるとさらに目立ちにくくなるので、当院では表に装置を付ける場合はホワイトワイヤーを使用しますかなりお勧めの方法です。

04
ホワイトワイヤー矯正:白いブラケットと白いワイヤーの表側矯正

③と同じく、目立たない矯正の選択肢として、白いブラケットと白いワイヤーによる歯列矯正があります。

上下の歯とも表側矯正になりますが、歯の表につける装置に白いブラケットを用いるため、昔のような目立つ矯正にはなりません。さらに、目立たない白色の矯正ワイヤー(ホワイトワイヤー)を用いて、治していきます。

当クリニックの矯正では、歯の表側につける場合、見える範囲は基本的に白いブラケット、白いワイヤーで行っています。また、当クリニックで使用しているブラケットは上下ともにセルフライゲーションといって摩擦力を軽減できる装置を使用しています。ブラケットとワイヤーの間に生じる不用意な摩擦を軽減して、歯の動きを妨げない、無理なくスムーズに歯を動かせることが可能です。

①~④まで、費用や違和感などに差がありますし、歯ならびの状態によってもお勧めする方法が変わってきますので、まずは当クリニックにてご相談いただきたいと思います。ご本人の希望と歯並びの状態を合わせて、どのような治療方法が適するかを一緒に考えたいと思います。

■メリットが大きい「裏側矯正」をご紹介

目立たない歯科矯正にも色々な種類があることをお伝えしましたが、その中でも今回は「裏側矯正」についてもう少し焦点を当てて説明したいと思います。誰にも気づかれずに歯並びを整えたい人にぴったり!
そのメリット、デメリットについてもう少し詳しくご紹介します。

●裏側矯正のメリット

・口元を隠さずに思いっきり笑える
裏側矯正の場合、矯正器具を歯の裏側につけるので、治療していることを周りの人に気づかれる心配はほとんどありません。口を開けて笑っても装置が見えないので、治療中でも口元を手で隠さずに思いっきり笑えるのは安心ですね。

・虫歯になりにくい
「裏側矯正」は「表側矯正」に比べて、虫歯になりにくい傾向があります。 歯の内側(裏側)は唾液の分泌が活発なので、食べ物が口の奥へ流れやすく、歯と装置の間に食べかすが残りにくくなるからです。とはいえ、歯磨きを怠ると虫歯になるリスクは高まるので、ブラッシングはていねいに行いましょう。

●裏側矯正のデメリット

・慣れるまでは発音がしにくい
歯の裏に装置をつけると、発音がしにくくなることがあります。主に、舌を歯の裏にあてて発音する、さしすせそ・たちつてと、などの発音が一時的にしにくくなるようです。
しかし、時間が経てば慣れてくるので、そこまで気にする必要はありません。

・表側矯正より費用が高い
裏側矯正は、患者さん一人ひとりに合わせた、オーダーメイドの矯正装置を一から制作します。さらに、表側矯正に比べて技術力が必要になるので、治療費用も高くなる傾向があります。

・歯磨きに時間がかかる
表側矯正に比べると自分で食べかすが詰まっていることを目視しづらく、しっかりブラッシングをしなければならないので、歯磨きに時間がかかる人が多いようです。

裏側矯正にはこのようなメリット・デメリットがありますが、なんと言っても、圧倒的に人に気づかれないというのが大きなメリットです。矯正装置は長い間装着する装置だから人に気づかれないのは大事ですよね。

あとから「目立つなあ」と気になってしまっても、治療法を変更するのはあまり現実的ではありません。そのため、最初から「裏側矯正」を選ぶ方が増えているんですね。

とはいえ、「表側矯正」でも白い装置や白いワイヤーなど、目立たない工夫がされた矯正方法が時代とともに増えてきました。歯科矯正の治療期間は長くなるため、詳しい内容を知った上で料金を比べ、自分に合う矯正装置を選ぶことが大切です。

■まとめ

大濠矯正歯科クリニックでは、歯の状態や見た目、費用、装着感などメリット・デメリットを含めて詳しく説明しております。一人ひとり、口の中の状態は異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。