診療案内|福岡市中央区で歯科をお探しの方は大濠矯正歯科クリニックまで

WEB予約
電話予約
WEB予約

診療案内SERVICE

当院で行っている診療

安心の治療費総額制
「トータルフィーシステム」

治療費

福岡市地下鉄空港線・唐人町駅から徒歩1分にある矯正歯科「大濠矯正歯科クリニック」では、矯正治療全体にかかる費用をはじめにお伝えする「トータルフィーシステム(治療費総額制)」を採用しています。
矯正治療では、矯正装置の費用に加えて、毎回の定期通院の際の調整費用などの個別の費用がその都度かかる「個別料金システム」を採用することが一般的です。しかし、これまでに支払ってきた総額や、これから治療完了までにかかる費用がわかりにくいというデメリットがあります。
その点、はじめに治療費の総額が把握できる「トータルフィーシステム(治療費総額制)」であれば、治療を開始してから治療期間が延びたり、追加の治療が必要になったりしても、最初に提示された費用以上の支払いが発生しないため、安心して治療を受けていただけます。

トータルフィーシステムの中に
含まれるもの

  • 毎月の調整料(約1.5年~3年)
  • 保定期間の管理料
  • 保定装置(1装置)
  • アンカースクリュー埋入
  • i-station , Plas費用:アンカースクリューに固定する装置
  • 急患料

上記の内容がトータルフィーシステムに含まれています。
従来の一般的なお支払い方法では、費用は複数に分けられ、総額が予想以上になってしまったりということも起こります。
「保定の調整料」「保定装置料」が別途で発生する場合もありますし、さらに、アンカースクリューとよばれる矯正用のネジを埋入する際も一般的には1本当たり2万円~10万円ほどかかりますが、当院ではそういった処置の費用も追加料金はいただきません。
このようにトータルフィーシステムを採用することによって患者さんに安心して通院していただけるように配慮しています。※当院はすべて自由診療で行っています。

表側歯科

表側矯正
(白いブラケット、白いワイヤーを使用したホワイトワイヤー矯正)自由診療

もっともスタンダードな治療方法です。
歯の表側に「ブラケット」と呼ばれる装置をつけて、そこにワイヤーを通し、歯を動かしていきます。
当クリニックでは、ホワイトワイヤーを用いて治療を行いますので比較的目立ちにくくなります。矯正治療の中でも比較的コストを抑えられる方法です。

舌側矯正装置を用いた治療

裏側矯正自由診療

矯正装置を目立たせたくない方のために、歯の舌側(裏側)に装置をつけて、歯並びを整えていきます。
外から見ても気づかれにくいので、矯正中の見た目が気になる方におすすめです。
目立つ上顎だけ舌側矯正にする「ハーフリンガル」という方法もあります。

マウスピース型矯正装置「インビザライン」

マウスピース型矯正装置
「インビザライン」自由診療

当クリニックでは、世界的に臨床数の多いマウスピース型矯正装置「インビザライン」のシステムを採用しています。
取り外しが可能ですが、1日あたり20時間以上装着し、新しいマウスピースを1〜2週間ごとに交換していくことで少しずつ歯を移動させていきます。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

年齢に応じたこどもの矯正

年齢に応じたこどもの矯正自由診療

子どもの顎が小さいなどで歯の生え方が悪い場合、そのまま放置すると虫歯になるリスクが高くなってしまいます。永久歯が生え始める6〜7歳ごろに、顎の成長に合わせて始めることがおすすめです。
歯並びが悪化する前に対処できれば、時間と費用も節約できます。
当院では、年齢に応じたこどもの矯正治療を提案しています。
6歳までのお子様を対象
プレオルソ装置
プレオルソを使用することで・・・
口元のバランスを整え、歯列の拡大をすることができるため、歯並びの改善ができます。また、お口ポカンの改善、舌癖などの口腔習癖を取り除くため、様々な良い影響が期待できます。顎の骨がまだ柔らかい時期に顎の成長をコントロールし、筋肉や舌の機能を正常化することによって良いかみ合わせの土台を作ります。

7歳からのお子様を対象
準備矯正(第一期治療)
小児矯正は、永久歯が生え始める6〜7歳ごろに、顎の成長に合わせて始めることがおすすめです。顎の発育が促されて歯の並ぶスペースができ、将来歯を抜かずに美しい歯並びとバランスのよいかみ合わせに導くことができます。また、小児期に適切な治療を行うことで、永久歯の矯正治療の必要がなくなる可能性も高くなります。時間とお金はかかりますが、お口の健康を維持しやすく、身体の発達にもよい影響を与えることができますので、一度当院までご相談ください。

ホワイトニング

ホワイトニング自由診療

  • 歯の黄ばみが気になる
  • 自然な感じの白い歯にしたい
  • できるだけ早く歯を白くしたい など

歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活など、さまざまな影響で起こります。ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。

※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
治療費用(オフィス、ホーム) 33,000円~ 

ボトックス

歯科のボツリヌス製剤自由診療

  • 家族、友人から就寝時に歯ぎしりしているといわれたことがある方
  • 朝、起きると顎が張っている方
  • エラの張りが気になる方

ボツリヌストキシンから抽出されるたんぱく質の一種を注射し、過度な筋肉の緊張を和らげる治療です。
ボツリヌスタンパクは完全無毒化されているため、人体への影響はありません。
筋肉の緊張を和らげることによって、歯ぎしりや食いしばりの癖の改善を行うことができます。顎関節の負担も軽減されるため、顎関節症の改善にも効果的です。

※妊娠中または授乳中の方はできません。
※緑内障、慢性呼吸器疾患、筋肉の萎縮などの持病がある方は必ず事前にお伝えください。
※治療当日の飲酒や激しい運動、長湯など血流を良くすることは、内出血のリスクを増大させますので避けてください。

注意事項

矯正治療に伴う負担
矯正治療はたくさんのメリットがある一方で、負担がかかったり、リスクや副作用が出てきたりすることがあります。矯正治療に伴うさまざまなできごとをご理解いただいた上で、治療を進めていくことをおすすめします。

・どの矯正方法であっても、これまでになかった装置が口の中に入ることで違和感や痛みが出てくることがあります。装置が引っかかって口内炎ができやすくなるので、気になる方は修正や調整を随時行います。治療を開始してすぐ違和感があっても、数日で徐々に慣れていく方が多いです。

・矯正治療はご本人やご家族の協力が必要不可欠です。定期的に通院する、装置をきちんと使用する、歯磨きを丁寧に行うなど、歯科医師の指示を守っていただくことで治療期間が短くなったり、よい結果が得られたりする傾向があります。

・固定の装置がついている場合は歯磨きが難しく、時間もかかります。また、歯が動いたことで隠れていたむし歯が見つかることもあります。むし歯や歯周病のリスクが高くなるので、定期的にメンテナンスを受け、適切な歯磨きを行うことが重要です。むし歯や歯周病が進行すると矯正治療が進められなくなることがあるので、しっかり予防しましょう。矯正治療中のリスク・副作用・歯を短期間で動かすことで、歯の根っこが吸収されて短くなることがありますが、大抵の場合、日常生活に支障はありません。また、歯ぐきが退縮して歯と歯の間に隙間ができることがあります。状況に応じて、歯ぐきの治療を行うことがあります。

・まれに、歯を動かした刺激により、歯の神経が死んでしまうことがあります。ほかに、ブラケットやワイヤーなど金属を使用するので、アレルギー症状が出ることがあります。ご心配な方は事前にご相談ください。

・矯正治療でかみ合わせも整えていくため、治療の過程で顎関節に症状が出ることがあります。口を開けると音が鳴る、顎が痛い、口が開きにくいなどございましたら、当院までご連絡ください。

・歯と骨がくっついて歯が動きづらいなど、歯の動き方には個人差があります。治療期間が延長することもございますので、ご了承ください。

・舌癖が改善されなかったり、下顎の成長が著しく変化したり、矯正装置の装着時間が短かったりすると、予定していた治療プランを変更せざるを得ない場合があります。治療期間が延長したり、抜歯などが必要になったりした場合、改めてご説明させていただきます。

・矯正治療をスムーズに進めるために、歯の形を修正したり、かみ合わせを整えたりなど歯の表面を削らせていただくことがあります。

・矯正装置が取れてしまうと誤飲する可能性があります。外れそうになった場合は、お早めにご連絡ください。

・矯正治療を始めると、元の状態に戻すことは難しくなります。治療プランにご不明点がある場合は、治療開始前にお尋ねください。保定に関するリスク・副作用・矯正装置を外すときに小さな亀裂が入ることや、詰め物や被せ物の一部が破損する可能性があります。かみ合わせを整えるためにも、やり直す必要が出てくることがあるのでご了承ください。

・矯正装置を外してから、指示した保定装置を正しく使用していないと後戻りをすることがあります。

・顎の成長や親知らず、加齢や歯周病の影響により、かみ合わせや歯並びが変わることもあります。このような場合、再治療が必要になる可能性があるので、気になることがございましたら、お早めにご相談ください。